【サイトからのお知らせ】
2022.08.02 サイト表示がうまくいかない場合の対処方法について
特集
ライブニュース
イベント
おはなしボランティアによる絵本の読み聞かせなどを行います。(各日2回公演) 対象 幼児~小学生の方
つくばみらい市観光協会主催で、令和4年8月14日(日曜日)にワープステーション江戸で、『ナイトツアー inワープ』が開催されます。 普段は絶対に入ることのできない夜のワープステーション江戸を見ることのできる大変貴重な機会です! 闇夜に沈んだワープステーションで、実際にドラマや映画の撮影に使われているセットの中を散策したり、肝試しスタンプラリーに挑戦できます! プチ縁日やキッチンカーの出店のほか、インスタグラムでのフォトコンテストも開催します! 真夏の思い出づくりに、ワープステーション江戸で怖くて楽しい体験をしてみませんか? 参加対象者 市内在住の方(1組5名以下でお願いします) ※小学生以下は保護者の同伴が必要です。 ※未就学児は原則肝試しスタンプラリーゾーンにはご入場いただけません。 参加費 1人500円(未就学児を含む) 募集人数 200人 ※応募多数の場合は抽選となります。 ・応募多数の場合は抽選とし、当落については8月5日(金曜日)までにメールにてお知らせする予定です。 ・天候不良や新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により中止になる場合は、当日の午前9時までにホームページにてお知らせいたします。 ・欠席の連絡は、下記のボタンから観光協会へメールでお願いします。電話の対応は行いません。
内容 つくば市高崎自然の森にて自然体験イベントを実施します。 高崎自然の森では、季節ごとにたくさんの草花や生きものたちと出会うことができます。 【8月3日(水曜日)】 市内在住の小学生の方を対象に、インストラクターと一緒に森の生き物を調査し、スケッチを行います。 【8月17日(水曜日)】 市内在住の小学4年生から中学3年生の方を対象に、インストラクターと一緒に森の調査マップを作成します。 皆さまのご応募をお待ちしております。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクの着用をお願いいたします。 申込み締め切り日 2022年7月15日(金曜日) 申込み 必要 関連サイトのの電子申請からお申込ください。 費用 500円/人 募集人数 各30人(応募多数の場合は抽選) 参加資格 (1)8月3日(水曜日)つくば市内在住の小学生とそのご家族 (2)8月17日(水曜日)つくば市内在住の小学4年生から中学3年生とそのご家族 持ち物 飲み物・色鉛筆(12色程度)・帽子(黒系でないもの)・虫網、虫かごなど 道具は貸出もあります。 ※貴重品や飲み物は、両手があくようにリュックなどに入れてください。 生き物の持ち帰りはできません。 服装 森の中や水辺を歩くので汚れてもよい服装(長袖長ズボン) 運動靴・帽子
申し込み 希 望 講 座 名、郵 便 番 号、住 所、氏 名、年齢、☎を記入し、7月20日(水)必着で郵送、FAX、直接またはホームページから ①体験 子ども英語 Pre-Kids Ⅰ 講座内容 幼児の目線にあわせてネイティブスピーカーの先生と一緒に、ゲームをしながら楽しく自然に英語に親しみましょう。 日時・期間 8/6 土曜 9:00 ~ 9:50 日程 8月6日 受講料 1,200円 定員 5 講師 テラダ・ロウェナ 備考 対象:3歳~未就学児 ※雰囲気を確かめるために常設の講座に参加し受講します。 ②体験 子ども英語 Kids 講座内容 ネイティブスピーカーの先生が教えます。歌ったり、ゲームをして楽しく英語にふれあいながら、自然に日常的な会話ができることを目指します。 日時・期間 8/6 土曜 11:00 ~ 11:50 日程 8月6日 受講料 1,200円 定員 5 講師 テラダ・ロウェナ 備考 対象:小学生 ※雰囲気を確かめるために常設の講座に参加し受講します。 ③体験 大人水泳 講座内容 クロール・背泳ぎはもちろん、バタフライ、平泳ぎ、自分の泳ぎたい泳ぎをマスターします。 日時・期間 8/4又は8/25 木曜 11:30 ~ 12:30 日程 8/4又は8/25 ※体験希望日要連絡 受講料 1,200円 定員 5 講師 千代田 美代子 備考 ※メールお申込み時に体験希望日をご記入ください。 ※雰囲気を確かめるために常設の講座に参加し受講します。 ④体験 幼児水泳教室 金曜 講座内容 水の安全指導から水慣れ、泳ぐ為の基礎水泳を指導します。 日時・期間 8/5又は8/26 金曜 16:30 ~ 17:30 日程 8/5又は8/26 ※体験希望日要連絡 受講料 1,200円 定員 5 講師 千代田 美代子 備考 対象:4歳~未就学児 ※メールお申込み時に体験希望日をご記入ください。 ※雰囲気を確かめるために常設の講座に参加し受講します。 ⑤体験 ダイエットウォーキング 講座内容 足の負担のかかるジャンプや走ったりといった動きを、水中で行います。足の負担を軽減させながら心拍数も同時に上げ、体力と体幹を鍛えていきます。 日時・期間 8/6又は8/27 土曜 10:30 ~ 11:30 日程 8/6又は8/27 ※体験希望日要連絡 受講料 1,200円 定員 5 講師 内田 珠実 備考 ※メールお申込み時に体験希望日をご記入ください。 ※雰囲気を確かめるために常設の講座に参加し受講します。 ⑥ふれあいプラザこどもプールフェス 講座内容 夏休みこどもプールまつりとして、プールでのゲーム、クラス紹介、記録会などを実施します。 日時・期間 8/21 日曜 全1回 10:00 ~ 12:00 日程 8月21日 受講料 500円 定員 40 講師 備考 対象:4歳~小学生 ※常設講座のプールコーチが対応します。 ⑦便利に使いこなす LINE(ライン)活用(スマホ持ち込み) 講座内容 有料スタンプの安全な購入方法やグループトークの作成・マナー、写真アルバムの使い方を分かりやすく解説します。 日時・期間 8/4~ 木曜 全6回 10:00 ~ 12:00 日程 8月4・18・25日・9月1・8・15日 受講料 7,200円/別途教材費500円 定員 15 講師 花村 直子 備考 対象:LINE(ライン)アプリ利用者、スマホを持参できる方 ※貸し出しはありません ⑧PayPay初めの一歩 安心・安全な使い方(スマホ持ち込み) 講座内容 電子マネーPayPayを安心して使用できるように、安全な設定のこつや、チャージの方法を丁寧に分かりやすく解説します。チャージも支払いも実践体験できます。 日時・期間 8/7~ 日曜 全4回 10:00 ~ 12:00 日程 8月7・21・28日・9月4日 受講料 4,800円/別途教材費500円 定員 15 講師 片岡 秀典 備考 対象:文字入力ができる方、スマホを持参できる方 ※貸し出しはありません ⑨ミラーレス・一眼レフカメラ撮影実践 (ミラーレス・一眼レフカメラ持ち込み) 講座内容 シーン別に、人物、日の出、夜景、流し撮り、マクロ撮影など実践に向けた詳しい設定のこつを解説し、その他の希望にも対応します。 日時・期間 8/6~ 土曜 全5回 14:00 ~ 16:00 日程 8月6・20・27日・9月3・10日 受講料 6,000円/別添教材費500円 定員 15 講師 片岡 秀典 備考 対象:カメラ経験者、ミラーレス・一眼レフカメラを持参できる方 ※貸し出しはありません ⑩プリザーブドでまごころ仏花 講座内容 プリザーブドフラワーで硝子ドームに入ったおしゃれな作品です。きれいなお花でご先祖様を迎えませんか? 日時・期間 8/7 日曜 全1回 14:00 ~ 15:30 日程 8月7日 受講料 3,950円(教材費込) 定員 10 講師 風花プリザーブドフラワー協会 代表 河原由美 ⑪そば屋が教える天ぷらのこつ 講座内容 ナス・インゲンなど季節の野菜を使用し、天ぷらを作ります。おいしく揚げるこつを学びます。お持ち帰りもあります。 日時・期間 8/2 火曜 全1回 10:00 ~ 14:00 日程 8月2日 受講料 2,200円(材料費込) 定員 10 講師 髙松 勇 ⑫親子講座 豆腐白玉団子作り 講座内容 豆腐を入れた柔らかい白玉団子を作ります。みたらし餡も作ります。 日時・期間 8/3 水曜 全1回 13:30 ~ 15:30 日程 8月3日 受講料 2,700円(材料費込) 定員 0 講師 渡辺 光代 備考 定員:5組10名 対象:年長~小学生の親子 ※1対1・親子2名での参加料金です。 ⑬親子講座 押し花で手芸 講座内容 一から教える簡単な押し花作り。しおりなどの作品を作ります。 日時・期間 8/7 日曜 全1回 10:00 ~ 11:30 日程 8月7日 受講料 2,200円(教材費込) 定員 0 講師 和田 紗智 備考 定員:5組10名 対象:年長以上の親子 ※1対1・親子2名での参加料金です。 ※大人1名での参加も可 ⑭思わず踊りたくなる、 アイドルのコピーダンスを踊ろう 講座内容 一度は耳にしたことがある話題の曲で、気軽に振り付けを楽しめるダンスを踊ります。 日時・期間 8/7~ 日曜 全2回 10:30 ~ 11:30 日程 8月7・21日 受講料 2,400円 定員 10 講師 櫻井 昌子 備考 対象:小学生 ⑮親子講座 親子で作ろう クラフトバンドで作るカエルのカゴ 講座内容 クラフトバンドという再生紙のテープを編んで、かわいいカエルのカゴを親子で楽しく作りましょう。 日時・期間 8/7 日曜 全1回 13:30 ~ 15:30 日程 8月7日 受講料 1,900円(教材費込) 定員 0 講師 冨田 留美子 備考 定員:5組10名 対象:未就学児~小学生の親子 ※1対1・親子2名での参加料金です。 ⑯親子講座 県南地域に伝わる昔ばなし 講座内容 地域に代々伝わってきた貴重な昔ばなしを聞いて、地域文化にふれましょう。 日時・期間 8/20 土曜 全1回 13:30 ~ 14:30 日程 8月20日 受講料 500円/人 定員 0 講師 山中 光江 備考 定員:5組10名 対象:小学生以上の親子 ※大人1名での参加も可 ⑰親子講座 ヨーグルトで作るかんたんピザ 講座内容 ビニール袋を使用し、ヨーグルトを練り込んだ生地でピザを作ります。 日時・期間 8/27 土曜 全1回 10:00 ~ 12:00 日程 8月27日 受講料 2,500円(材料費込) 定員 0 講師 染谷 麻希子 備考 定員:5組10名 対象:小学生の親子 ※1対1・親子2名での参加料金です。 ⑱ラテンダンスエクササイズ 講座内容 ラテンの情熱的な音楽にのって体を動かし、美Bodyを目指しましょう。 日時・期間 8/5~ 金曜 全2回 19:00 ~ 20:00 日程 8月5・19日 受講料 2,400円 定員 10 講師 坂本 真紀
市民活動団体同士が談論し交流できる場です。 「高齢化社会を支援するIT」をテーマにした討論会や、SDGsを自分のこととして考えるワークショップを開催します。 来場の方が楽しめる展示やゲーム、工作体験、スマホの使い方相談などの催しもあります。 内容 第1部 討論会「高齢化社会を支援するIT」 司会 奈良間 英樹氏 株式会社UDワーク代表取締役 前田 亮一氏 「人生100年時代を笑顔で健康に暮らすデジタル活用のポイント」 国立研究開発法人産総研人間拡張研究センター主任研究員 梶谷 勇氏 「介護ロボットの動向について」 つくば市政策イノベーション部スマートシティ戦略課課長補佐 大垣 博文氏 「つくばスーパーサイエンスシティ構想と高齢者」 特別養護老人ホーム木の花さくや施設長 今高 哲生氏 「高齢者施設がITに期待すること」 第2部 交流の場(ゲーム、工作、スマホ・パソコン相談等) 1 市民活動団体のPRと交流 2 おもちゃの工作・造形・遊び 3 スマホ・パソコン相談 4 マジックショー 5 茨城県唯一の刀鍛冶「筑波鍛刀場」 6 みんなでランチ 第3部 私たちの生活をSDGsの視点から考える、子どもから大人まで全員参加のワークショップ 申し込み 8月12日(金)までにメールで
3日間連続の集中開催です。泳力アップを目指しましょう。 各3日間4クラス実施します。(両方参加も可) 対象 3歳〜小学6年生の方 定員 各先着80人(20人/クラス) 費用 各4,000円 申し込み ①7月28日(木) ②8月18日(木) までに電話または直接(電話は11:00~20:00、窓口は10:00~20:00)
求人
給与:時給900円~1,200円 ■13:00~17:00・・時給900円~ ■17(18):00~20:00・・時給900円~ ■17(18):00~21:00・・時給900円~ ■17(18):00~22:00・・時給900円~ ■22:00~翌6:00・・時給1200円~ ■22:00~翌1:00・・時給1200円~ ■1:00~6:00・・時給1200円~ ■5:00~8:00・・時給1000円~ ■6:00~9:00・・時給1000円~ ※夕方17(18):00~22:00・・高校生も900円~ ※22時以降は18歳以上
セブンイレブン土浦白鳥店
株式会社 ITY
筑山亭かすみの里
株式会社フォーシードリームズ
クーポン
2022/07/0109/30
キープ未来氷カフェ
クチコミ
1年ほど前から愛用しています。 初めてカーパッドを使い始めた時、同時に芳香剤も置いていたのですが…新品で置いたはずの芳香剤の匂いがほぼほぼしないまま終わってしまったことに衝撃を受けました。我が家は仕事用の車やら自家用車やらで車の台数が多いのですが、全車両にこのカーパッドを設置しています!おかげでこの1年、家族全員が風邪にもインフルエンザにもならず噂のコロナにも感染せず健康に過ごすことができています。 今度は車内の窓ガラスに加工ができるようになったって聞いたので、次はそれもやってみようかな。
2022.05.21
投稿者:M.M
テイクアウトで頂きました。 このコロナの影響で、外食があまりできず、家族のモヤモヤが募っていたところでした。テイクアウトのお弁当を持ち帰ったら、妻も子供も、ものすごく喜んでくれて、久しぶりにとても楽しい食事になりました。ちょっとした変化でとても幸せな気分になれるんだなーと感じました。ありがとうございました。ご馳走様でした。とても美味しかったです。
お店の雰囲気 5|店員の対応 5|味 5|価格 5|量 5
2020.04.16
投稿者:頑張ろう人類
つい先日新車を納車後、即入庫してコーティングをして頂きました。 今までは近所に専門プロショップが無いこともあり、ガソリンスタンドのコーティングで済ませていましたが、今回は専門プロショップにお任せしたいと思い、ホームページを拝見してコーティングをお願いしました。 鈴木店長の人柄もとても良く、色々な相談にひとつひとつ丁寧に応対いただき、ありがとうございました。 また施工後の車と対面し、新車以上の輝きに大変感動しました! ボディやホイールはもちろんフェンダーやエアロ等の隅々までコーティングしていただいて、カーエステ・スズキさんに依頼して本当に良かったです。友人や知人にも自信を持って紹介できます。 今後とも宜しくお願い致します。 ボディコーティングで悩まれている方はぜひカーエステ・スズキさんのホームページをご覧になってみてください。
2018.08.31
投稿者:れく
足を計測した上で、店主さんが丁寧に靴を履かせてくれながら、靴のフィッティングを行いました。ビックリしたのが、足に本当に合っている靴を履くと、歩き方が変わった事です。私の場合は、踵に少し出っ張りがあるようで、足に合うよう調整して貰いました。フィッティングが終わった後、履いて来た靴を履くとさらにビックリ。非常に緩く、明らかに足に合っていない様子。2年程履いておりましたが、全く気付きませんでした・・。終始非常に丁寧で、足と靴の疑問点など、分かりやすく説明して下さいました。また靴を購入する時は、こちらの店舗にお伺いしようと思います。
2017.07.25
投稿者:フウテンのタケヒト
店長さんが気さくな方で、親身な自転車屋さんでした。時間が無かったので入れなかったのですが、次は隣のカフェに寄ってみたいと思います。
2017.05.18
投稿者:ケンタロー