土浦市に住んでいるもぐもぐファンタジスタ本橋がお送りするラーメン好きによるラーメン好きの為のラーメン特集を始めます。
ラーメンをこよなく愛する人は必見となっています。
いつも素敵な笑顔で応対してくれているあのらーめん屋さんも、実はお客様やらーめんに対して熱い想いを持っている店長さん、らーめん一筋の筋の通った良い店主のお店等もぐもぐファンタジスタ本橋個人の想いも踏まえ解説致します。
閉店
~お客様に感謝の気持ちを~
「お客様に感謝の気持ちを。」と笑顔で話される店長さんは、なんと女性!
「お店のコンセプトはラーメンを楽しく食べて貰える場所。」
「美味しいのは当たり前。それ以外の点で特別感を出したい。」と情熱的に話されておりました。
店長さんの思いは、お客様への挨拶にもちらほら。
店員さん、皆さん気持ちの良い挨拶!聞けば、挨拶の意味からお教えされているとの事!
また、店内の可愛らしいPOPはすべて店長さんの手作りだそうです。
肝心のラーメンはというと、魚介豚骨スープが売り。
魚介が苦手な方にも食べやすく作ってあり、濃厚ですが確かに食べやすく、箸がどんどん進みます。
美味しいラーメンだけでなく、何か特別感の味わえる場所。元気な店長さんに会いに行かれては?
-------------------------------------------------------------------------------------------------
- 店舗紹介
- 麺屋 ほたる
- 〒300-0849
茨城県土浦市中村西根258-1
- 電話番号 029-896-6905
- 営業時間 11:00~00:00
- 定休日 無し
- 駐車場 有り
~元祖つけめん!爆盛!!~
いわずと知れた名店、池袋大勝軒の流れを汲む店、麺屋ゆう。
注文したのは店長さんお勧めの特製もりそば。
しばし待つこと数分。現れたのは、チャーシューが憎たらしい程に並べられた、
ボリューム満点の麺に、暖かいつけダレ。
店長さん曰く「うちはボリュームが売り」との事。
もちろん美味しいから、憎たらしいですね・・。
麺は大勝軒秘伝の粉を使用し、自家製麺所で、こだわり抜いて作っているとの事。
もちもちした弾力のある食感は、うどんに近い感覚。
これが甘みのあるつけダレと良く絡み、ベストマッチ。
もう定番と言って良い味、麺屋ゆう。まだ食べた事がない方は、是非!
-------------------------------------------------------------------------------------------------
- 店舗紹介
- 麺屋 ゆう
- 〒300-0873
茨城県土浦市荒川沖189-1
- 電話番号 029-842-9277
- 営業時間 11:00~00:00
- 定休日 無し
- 駐車場 有り
閉店
~小さなお子様からご年配の方まで。みんなに愛されるラーメン作り~
一口スープを口に含むと、じわっと広がり、駆け抜けて行くだしの風味。
そんなラーメンを食べた事がありますか?
「日本の食文化であるだしの可能性を追求したい」
「作り手として、お客様の健康の5年、10年後にも責任を持ちたい」と語る店長のラーメン作り対する姿勢は、
ふんだんに使用される、国産素材へのこだわりにその一端が見れます。
店長さんは非常に気さくな方で、ラーメン談義に花を咲かせながら待つこと数分、
のらや流つけめんともちまる餃子の登場です。
こちらのつけめんにはなんと!とろろが付いており、麺にかけながら食べて欲しいとの事。
さっそく試してみると・・。とろろがスープに良く絡まり、だしの旨み、風味がより際立ちます。
う~ん、美味しいの一言しかない・・。
だしによるスープの旨み、風味、深さは土浦随一でしょう。
土浦必食のお店、それがのらやです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
- 店舗紹介
- のらや
- 〒300-0823
茨城県土浦市小松1-2-17
- 電話番号 029-875-8880
- 営業時間 11:00~14:30
- 定休日 月曜日
- 駐車場 有り
※当店隣のハトリビル敷地内
コインパーキングをご利用下さい。
駐車料金はお店で返金いたします。
~シンプルな中に垣間見えるこだわり~
さっそく注文させて頂いたのは、店長さんお勧めの中華そば。
待つこと数分。登場したのは、一見すると、昔ながらの中華そば。しかし食べてみると・・。
あっさりとしたスープの中にも、優しいコクが。
絶妙にバランスの取れた味わいです。
お伺いすると、ベースに鶏を使用しながら、地元の老舗である柴沼醤油をタレに使用しているとの事。
また、チャーシューは低温調理しており、肉本来の食感、旨みが、スープに反発する事なく馴染み、
元々一緒の食材であったかのよう・・。
やりますね!
麺も菅野製麺所特注。こだわりが沢山や!
まだまだ隠されたこだわりがありそうな麺屋京介。
皆さんも、隠れたこだわりを探しに行かれては如何でしょう。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
- 店舗紹介
- 麺屋 京介
- 〒300-4111
茨城県土浦市大畑837-1
- 電話番号 029-896-8169
- 営業時間
昼 11:30~14:30
昼(土日・祝) 11:30~15:00
夜 18:00~21:00
- 定休日 火曜日
- 駐車場 有り
~ご当地ラーメンを目指して~
気さくな店長さんが好印象の土浦ラーメン。
ラーメン激戦区の土浦で、18年も営業されている老舗です。
店長さん曰く「新メニュー開発が趣味のようなもの」との事。
新しいメニューが続々と現れます。ラーメン熱意が激高!
「おいしいのは前提として」
「安心して食べられる、自然に近いもの」を作りたいとの事。
店長さん自ら毎日食べていらっしゃるそうで、安心のお墨付き。
今回は数多くあるメニューの中から、鶏醤油炙り厚切りチャーシューメンを注文。
待つこと数分。登場したのは、外国の方にも人気の濃厚鶏白湯のラーメン。
チャーシューの存在感が尋常ではありません(汗)
濃厚なスープに程よい太さの麺、箸でほぐせる程やわらかいチャーシュー・・。
すべてがベストマッチ!
美味しい上に安心して食べられるなら、言う事無しですね。
土浦ラーメン。土浦の名店です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
- 店舗紹介
- 土浦ラーメン
- 〒300-0821
茨城県土浦市蓮河原新町1-33 マヤビル 1F
- 電話番号 029-827-1401
- 営業時間
昼 11:00~15:00
夜 18:00~23:30
夜(日・祝) 18:00~22:00
- 定休日 無し
- 駐車場 有り